建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

ブログ

GNSアンカー工法(外壁タイル剥落防止工法)

ブログ タグ:

こんにちは!埼玉支店です。

 

今回ご紹介するのは、GNSアンカー工法(外壁タイルの剥落防止工法)になります。

外壁タイルと躯体を、専用のアンカーピンにて16本/㎡(9本/㎡)施工します。

 

この工法の特徴として、通常のタイル張替えと比較すると、

・意匠性の保持…張替の場合、タイル色・目地色に差が出てしまう。アンカー工法の場合、アンカーピンにタイル同色を着色可能。

・施工時に臭気が発生しない。

・ピアドリルシステムを使用することで騒音・飛散する粉塵を軽減

・騒音:通常の振動ドリル…約80㏈(目覚まし時計程度)

ピアドリルシステム…約60㏈(一般的な会話程度)

・飛散する粉塵:循環させ穴あけを行う為、粉塵は飛散しづらくなっています。

・張替えと比べるとコスト削減

・危険性の低減…施工時にタイルを斫る最中に、タイルが割れて落下する等の危険性が大幅に低減される為、安全に施工できます。

【施工前】                【施工後】

      

GNSアンカー工法は、意匠性を保持しつつ、安全に尚且つコストを抑え施工することができますので、居住者様が住んでいる状況で行う改修工事にぴったりな工法です。

ぜひご検討ください!