建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

2021年

「建物を元気に、人を笑顔にする」を目指して

ブログ

こんにちは!多摩支店です。

 

10月に多摩支店管轄の現場が終わり、書類の引渡しも無事完了しました。

現場では居住者様からのお問い合わせが多く、工事期間約10ヶ月の間に366件のお問い合わせがありました。

対応件数が多く大変なこともありましたが、丁寧な対応を心掛けました。

 

そのような努力が実ったのか、工事期間中に居住者様から感謝状やお手紙を複数いただきました。

お手紙では、各作業員の印象や工事中の親切な対応など、お褒めの言葉を多くいただきました。

これからもオーナー様や居住者様に喜んでいただける現場になるよう、精一杯頑張ってまいります。

 

——————————————————————-

今年も残すところあと2週間となりました。

一年間リノ・ハピアのブログや社外報をご覧いただきまして、誠にありがとうございました!

来年も皆さまに様々な情報をお届けできるよう更新してまいります。

それでは、良いお年をお迎えください。

 

リノ・ハピア 社長室

安全大会

ブログ

こんにちは、総務部です。

2021年もあっという間に過ぎ、今年も残りわずかとなりました。

 

先日、弊社では安全大会が執り行われました。

会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式にて、リノ・ハピア社員はもちろん、協力会社の方々にもご出席いただきました。

現場の安全衛生について考える、とても貴重な時間となりました。

 

安全大会では毎回様々なテーマの安全講話を講師の方に話していただきます。

今回のテーマ

①「現場で事故を起さないための準備運動」

講話者:株式会社ボディクエスト代表 ボディデザイナー 森俊憲様

②「建設業における法的トラブルを回避するための備え」

講話者:ひなた総合法律事務所 弁護士 正田光孝様

 

①では、始業前や空き時間に簡単にできる運動(体操)を教えていただきました。

特に今の寒い時期は体が固まっているので、ちょっとした準備運動をするだけでも体が温まり怪我や事故の防止に繋がります。

安全に対する意識を忘れないように、準備運動を通して心掛けることができます。

 

②では、法的トラブルが起きた際の対応や、トラブルを事前に回避するための契約内容の明確化などを教えていただきました。

オーナー様や居住者様に安心していただき、より良い工事を行えるようにと気が引き締まりました。

 

冬はまだまだ始まったばかりです。

おうち時間が多くなった近年ですが、体を温める、運動不足を解消するために、部屋で気軽に出来る運動を試してみてはいかがでしょうか?

寒い日が続きますが、皆さん健康管理にはお気をつけて無事に2022年を迎えましょう。

UR都市機構令和3年度優秀工事施工業者

ブログ

こんにちは!

 

この度、UR都市機構優秀工事施工業者として、リノ・ハピアの施工が認められ、見事受賞しました!

受賞した施工物件と現場代理人のコメントをご紹介します。

 

物件名 R01洋光台北団地 1-3号棟他 5棟外壁修繕その他工事
現場代理人 新田

有名建築家やデザイナーが改修計画をしており、着工時からいつもとは違う打合せを行いました。
また団地内の道路が狭いこともあり、念入りに資機材搬入計画を立てました。

施工前

施工後

 

物件名 R01グリーンタウン小金井 6号棟他 7棟外壁修繕その他工事

現場代理人 松島

新型コロナウイルスの影響により、お客様への対応に制限がかかり普段とは違った環境で工事を進めなければいけませんでした。
感染予防対策の発案や、居住者様が在宅中に行う玄関扉の塗装など、細心の注意を払い各工事を進めました。

施工前

施工後

 

現場代理人や作業員の大変な努力が実り、優秀施工物件に選ばれることができました。

社外報第53号発行しました!

社外報

こんにちは!

社外報第53号を発行しました!

 

今月号は「UR都市機構 令和3年度優秀工事施工業者 受賞」「屋上の水溜り」「金属屋根の漏水調査・補修」の三本立てです!

 

優秀工事施工業者として、リノ・ハピアから2名の受賞が決定いたしました。
「UR都市機構 令和3年度優秀工事施工業者 受賞」にて、物件と共にご紹介しています。

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第53号

コンクリート防水施工

ブログ

こんにちは!安全品質パトロールです。

 

大規模修繕工事で行われるバルコニー施工の内容は、一般的にはウレタン塗膜防水や長尺塩ビシート貼りですが、今回伺った現場では、少し変わった防水施工が行われていました。

 

使用していたのは、「コンクリート浸透性改質材RCガーデックス」という材料です。

防水効果は、空隙(すきま)充填による「水路封鎖効果」と、施工後に発生するクラック(ひび割れや亀裂)などに反応する「自己補修効果」があります。

主成分のシリケート(ケイ酸塩)をコンクリート内部の深部に浸透させることで、コンクリート内部の各種カルシウムと反応し、空隙や水路をゲル状の反応生成物が充填します。

このゲル状の反応生成物は2~12週で固化体へと変化し、躯体自体を厚い防水層へと変化させ長期に渡り効果を持続します。

既に発生しているクラックは全てRCガーデックスが充填されているため、その後、クラックが更に大きくなっても自動的に止水することが可能になります。

(参照 : http://www.kutai.co.jp/products/rcguardex_top)

 

 

ウレタンや塩ビシートではなく、元のコンクリートを使用したまま防水をしたいという場合に、オススメな防水施工になっています。

メーカー責任施工で行われ、改修の場合の保証期間は5年になります。

今後は検査を行う際に、施工後の経過を要確認してまいります。

玄関扉の化粧鋼板パネル貼り

ブログ

こんにちは!神奈川支店です。

 

建物改修工事の際には、玄関扉の塗装を塗り替えることが多いと思います。

 

神奈川支店管轄のある現場では、玄関扉の表側に塗装ではなく化粧鋼板パネルを貼ることで、グレードアップさせる作業を行っています。

今回施工したパネルは木目調となっており、塗装では表現出来ない高級感を出すことができました。

 

施工前                  施工中

施工後

 

玄関扉の改修工事は、安全のため居住者様が在宅されている時間に行います。

こちらの施工方法は、1箇所当たり1時間程度で済みますので、今後玄関の改修を検討されている方にオススメです。

屋上アスファルト防水工事

ブログ

こんにちは!本社工事部です。

 

今回は、築50年になる集合住宅の屋上防水工事をご紹介します。

676㎡を改質アスファルトトーチ工法で施工しました。

 

施工前                  施工後

 

今回工事をした物件は、部分的に修繕されてはいるものの、防水に関しては50年間手付かずの状態でした。

そのため下地のいたる所でコンクリートが隆起していたり、エフロレッセンス(コンクリートの水酸化カルシウムが表面に出て硬化したもの)が多く見られました。

 

 

水溜りを防ぐには、下地補修を念入りに行う必要があるため、とても気を使って施工しました。

アスファルトのトーチ工法は比較的臭いが少なく、耐候年数も他の材料に比べると長いので屋上防水にはお勧めです。

ただし、既存の状態や予算により材料や工法を選定しなければいけないので、屋上防水をお考えの方は事前にご相談ください。

ユニバーサルデザイン

ブログ

こんにちは!城東支店です。

 

今回はUR都市機構の管理団地内にある事務所扉の工事をご紹介します。

 

今まで開き扉だった場所を自動ドアに変更しました。

開口を十分に広げ、車椅子の方でも通れるユニバーサルデザインを導入しています。

 

施工前

施工後

 

また、自動ドアには動線検知を装備しました。

通行する人の動きを読み取り、ドアの開閉を制御するので不要な開放時間を削減でき、空調効率の向上や室内環境が改善されます。

さらにドアを開くボタンがなく、タッチ操作を必要としないので、視覚障害がある方や身長が低いお子様にも適したものを選定しました。

 

今回の工事では、自動ドアのほかにポスト・換気窓・換気ガラリ・排煙窓がついているので、「広い開口を確保するためにどこまで解体するのか」「材質ごとの寸法違いの確認」などを発注者様と事前に詳細に検討しています。

難しい部分もありましたが、綺麗に施工することが出来たので、やりがいを感じられた仕事になりました。

社外報第52号発行しました!

社外報

こんにちは!

社外報第52号を発行しました!

 

今月号は「色選びの重要性」「高圧洗浄工事」「キッチンの修繕」「樹脂畳」の四本立てです!

 

「色選びの重要性」では、外観を決める際に役に立つカラーシミュレーションをご紹介しています。

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第52号

空家工事のエアコン洗浄

ブログ

こんにちは!埼玉支店です。

 

今回はUR管理団地の空家工事で行う、エアコンの内部高圧洗浄の様子をご紹介します。

まずは、外のカバーをはずし、洗って乾燥させておきます。

 

次にエアコン周囲を養生して高圧洗浄機で洗います。

洗っていると、真っ黒な水が出てきます。長らく掃除をしないと泥水ぐらいになることも…

 

とても綺麗になりましたね!

 

最後に組み立てて完成ですが、フイルターは年に何回か清掃する必要があります。

1~2年に1回くらいは中もお手入れするといいかもしれません…!

 

※弊社の空家工事はUR管理団地のみで実施しています。