こんにちは。総務・経理部です。
先週末から今週半ばにかけてシルバーウィークがあり、
そのど真ん中である9月21日にリノ・ハピア社内運動会を開催いたしました。
この日はハードな1日で、午前中リノ・ハピア野球部の練習、
午後は今年度からパートナー契約をしたアースフレンズ東京Z様の
プレーオフシーズンマッチの試合観戦・・・
この後に社内運動会がありとても体力がついていかないと少々不安もありましたが、
無事にすべてやり遂げる事が出来ました。
社内運動会の内容を抜粋してご紹介させて頂きます。
競技は、スプーンリレー・障害物パン食い競争・玉入れ・
二人三脚・バスケットボールミニゲームの5種目紅白の対抗戦です。
まずはスプーンリレー!子供から大人まで真剣勝負です!


ピンポン玉に手が触れているかいないかのギリギリのデッドゾーンは何度かありましたが、
紅組・白組とも接戦でした。
しかし、第1種目の勝敗は紅組が125、白組が175で白組の勝ち。
続いて第2種目 障害物パン食い競争
下の写真・・・誰かに似ていませんか?


正解はリノ・ハピア代表取締役社長です!
社長パンを社長がくわえるシーンや、
社長パンをくわえながらダイブしてゴールするシーン等々
障害物パン食い競争では様々な珍場面が生まれました。
この種目は100対100の引き分け。総合点225対275で白組優勢です。
続いて第3種目 玉入れ
少し変わったというか現代の流行に乗ってみたところ、
当社には合わなかったようです・・・


競争心むき出しで傘に突撃し終盤には傘はボロボロ・・・
玉入れになりませんでした。
4本傘を用意していたのにそのうち3本が無残な姿に。
この種目は2勝1敗で紅組の勝ち
総合点275対295で白組が勝っていますが大分追いつかれてしまいます。
ここから得点を伏せて競技に挑みました。
続いて第4種目 二人三脚
二人三脚の写真はハードというかなんといいましょうか・・・
とてもお見せできるものではなかったので割愛させて頂きます。
親子の力は強いと改めて実感いたしました。
目にもとまらぬ速さで駆け抜けたN支店長親子の活躍により紅組圧勝
総合得点は???対???と分からず・・・
続いて第5種目 バスケットボールミニゲーム
5分4Pをやりました。
差は大体30点くらいだと読み、
ルールはバスケの基本ルールで得点は何処から打っても男性2点、女性5点


白組は前半で大量得点を狙い見事に作戦成功
30点引き離しこのまま最後までキープしゲーム終了
ドキドキの結果発表!
勝敗は・・・・・・・・・・・・・・・
紅組の圧勝でした。
二人三脚で70点もの差をつけられたようで奇しくも負けてしまいました。
とても悔しいですが、第1回社内運動会をこうして楽しめたことがとても嬉しかったです。

また機会があれば、社内運動会やりたいです。
今度は出来れば昼間に。そして陸上競技場で。
対抗リレーが出来ればまた違う面白さがあるかなと思いました。