建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

ブログ

第90回 渡和会ゴルフコンペ ~初心者の初参加編~

ブログ

11月23日(金)勤労感謝の祝日、快晴の中、太平洋クラブ相模コースにて総勢84名の記念すべき第90回ゴルフコンペが開催されました。

 

弊社の社員、協力会社の方々、関係者諸々、スポンサー契約のミナミ・アンナ(レボノウィッチ)選手、そして女子プロ4名の青木茉里奈選手、高橋紀乃選手、中島世衣良選手、原田葵選手(あいうえお順)にも参加して頂きました。

 
7:00頃、コンペの幕開けに相応しい厳かな朝焼けです。
ゴルフ①
ゴルフ②

 

肩にトンボの来客です。ホール随所では、その景色で四季を感じることもできます。ミナミ選手の向こうに見える白い雪山は富士山でしょうか。
ゴルフ暦44年のベテラン社員の確実なショットや、同じチームの女性のパター、勉強になりました。
ゴルフ③
ゴルフ④

 
そして、同じチームで同行させて頂いたミナミ選手です。とにかく、美しい。全てのショットに見惚れます!プロ選手中スコア71で1位でした。
ゴルフ⑤

 
ゴルフ後の懇親会では、結果発表をし、盛り上がりを見せた中、女子プロの方々のご挨拶で締めくくりました。女子プロの方々と一緒のラウンドは、とてもモチベーションが上がったそうです。中にはサインを貰う為、白い帽子とペンを持参された用意周到な方もいました。次回は全員のサインで埋まりますように!
ゴルフ⑥ゴルフ⑦

 

初心者初参加で迷惑を掛けてしまうかもと、もの凄く緊張していましたが、幹事の方々の前準備や当日の滞りない進行、そして同じチームのミナミ選手がとても親しみ易く朗らかな方で、恐縮ながら安心して楽しくプレーをさせて頂きました。

ゴルフは若い人からベテランの方まで、年齢問わず一緒に楽しめるスポーツの1つですね。
今回の渡和会ゴルフコンペ参加者も年齢層が幅広く、若い方はもちろんベテランの方々のエネルギーが満ち溢れ、和気藹々とした雰囲気が印象的でした。
スコアはやっぱりの数字でしたが、次回は1つでも減るよう、こつこつ続けていけたらなと思います。

興味はあるけど1歩が踏み出せないという方、思い切って周りの経験者の方々に声を掛けてみてはいかがでしょうか。

団地の外壁調査工事

ブログ

こんにちは、埼玉支店です。

今年初夏より、埼玉県内11団地の外壁調査を行っており、今回はその一部をご紹介いたします。

工事内容は、各住棟にゴンドラを掛け、外壁の目視及び打診調査により判明したモルタルの浮き及び欠損を、図面と調査写真にして報告しています。

中には築年数31~55年の団地があります。

ゴンドラを使用しての工事の為、雨・風には十分注意し工事を進めています。

DSCF 6109

猛暑日の中、外での業務は大変苦労しますが、居住者様に「暑い中ご苦労様です」と声掛けしてもらえることもあり、気持ちが救われます。

対象住棟が100超とボリュームがある為、無事故で作業する事は当然ですが、スムーズに秋からの補修工事につなげて行きたいと考えています。

塗膜剥離の工事

ブログ

こんにちは、埼玉支店の1年目の新入社員Mです。

5月も終盤に入りましたが、寒暖定まらぬ日々が続いていますね。

現在、西新井のマンションの大規模修繕工事を行っています。こちらの工事は2月から始まり、来月の6月に終える予定です。

先日、通常の大規模修繕工事とはまた異なる、廊下の手摺壁(3フロアー分)の塗膜剥離の工事を施工しましたので、ご紹介します。

なぜ塗膜剥離工事を行ったかというと、既存の塗膜の付着力が弱かったため、一度剥がしてから再度塗装する判断となりました。

まず、ヘラのような機械「ソノスプリッター」を使用し、ペリペリと塗膜を剥がしていきます。

塗膜 ①

超音波のためキュイーン・・という音が鳴るのですが、かなり小さめの音で設計されております。

塗膜 ②

そして、塗膜を剥がした後、凹凸をならすために、平らな機械「サンダー」を使用していきます。

凹凸を削ってピッカピカの壁に仕上げていきます。

塗膜 ③

壁をピカピカに仕上げたあとは、塗装屋さんの出番ですが、

それはまたの機会にご紹介いたします、お楽しみに!

シルバー社員の日々雑感

ブログ

こんにちは埼玉支店です。
今回は入社3年半の私Cが担当いたします。

私は前職でUR都市再生機構の賃貸・分譲、民間マンション等の住宅管理・改修に45年携わってきたシルバー中途採用者です。

ご紹介代わりに、自身と同じくらいの経験年月を経てきたUR物件を4つ紹介いたします。初期は、中層5階建てでしたが、時代とともに高層系に変化しているのが見てお分かり頂けると思います。(※工事実績とは関係無い物件も有)
                                      
日の里団地 昭和46~63年完成(福岡県)
日の里団地 昭和46~63年完成
                                       
みさと団地 昭和48~62年完成(埼玉県)

                                       
セーラ小松川 平成元年~2年完成(東京都)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
                                       
オルトヨコハマビュータワー 平成13年完成(神奈川県)
オルトヨコハマビュータワー
                                          

この業界は現場が一つ一つ異なり、規模も大小様々で、画一的に仕事が進められず効率化が難しい環境です。お客様の意向に沿いながら進めていかなければならない為、特に若者から人気のある仕事とは言えない現状です。

そのため、技術の伝承と労働者不足が重要な課題の一つとなっていますが、特にリフォーム改修業は、完成した時の感動が一入感じられる業種です。時代のニーズとともに花形の職種となり、携わる人が増えていくことを望んで止みません。

弊社は創業53年、この業界では老舗になりますが、作業の効率化に向けての改修機器開発・定期採用者の増員・ベテラン社員による現場技術指導・協力会社の組織化を図り、作業員への研修・福利厚生行事の実施・有給休暇取得の奨励等、お客様に寄り添いご期待に応えられる会社にと日々努力しています。

私も一員として今までの経験が少しでもお役に立てばと取り組んでいます。

小規模修繕工事の感謝状を頂きました

ブログ

こんにちは、埼玉支店です。
木枯らし一号を迎え、朝夕も寒くなり、冬の訪れを感じる季節となりました。

去る10月31日(火)、小規模修繕工事のお仕事を請け負っている
UR浦和住まいセンターより、優秀技術の貢献と功労による感謝状を頂きました。
複数の小規模修繕毎に点数が付けられ、集計点が高い会社が選ばれます。
こちらは年に2回行われ、今回は上期での受賞となりました。
                 

201711 UR感謝状
              

さて、その小規模修繕工事とはどういったものなのか?
担当者へのインタビューと、施工写真を下記に記載いたしましたので、ご覧くださいませ。
                 
                   
Q 小規模修繕工事とはどういった内容ですか?

A 空室のリフォーム、水栓の水漏れ補修、蜂の巣の撤去等、住まいに関する補修工事です。

Q 苦労する点は何ですか?

A 漏水が発生した場合、なかなか原因が分からず、試行錯誤しながら工事を進める為、補修工事期間が長くなる時です。

Q 嬉しかった事は何ですか?

A お住まいの方々にありがとうという感謝の言葉を頂いた時です。

Q 今後の目標や方針を教えてください。

A 皆様に喜んで貰えるよう、日々工夫しながら業務を行っていきたいです。

                        

<玄関シート巾木&飼い猫爪とぎ跡壁紙 貼替編
シート巾木貼替編

<ブロック直します編
ブロック直します編

<蜂の巣さよなら編
蜂の巣撤去編

<鳩の巣さよなら編
鳩の巣さよなら編

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小規模修繕工事の担当者は、誠実でお人柄が良い方で、
それがお仕事にも反映されていらっしゃると感じています。
受賞を受けることが全てではございませんが、励みとなった事は間違いありません!
自身も、業務のバックアップへの意欲がより沸いた次第です。

唯一気になった点は・・・鳩の巣撤去により、お住まいだった鳩さんの行方です。どうか、元気であることを、祈っています。

分譲団地・鋼製手摺のアルミ化工事

ブログ

「ベランダ手摺の交換って?」

こんにちは、埼玉支店です。

埼玉南部では、桜の時期が過ぎ、道端のツツジが色とりどりに咲き誇り、新しい季節を感じさせてくれるようになりました。

今回は、埼玉県の大宮に所在する分業団地での、外壁工事の一環「ベランダの手摺取替え工事」にスポットを当ててご案内いたします。

ベランダについては当初部分補修で対応との意見がありましたが、該当団地が約45年の歴史があることもあり、この先の将来も考え大規模修繕工事の1つとしてアルミ化工事が発注となりました。

アルミ化工事の手順は、まず落下防止のため、足場から仮手摺を取り付けます。仮手摺は、ベランダのサイズに合わせ、鉄製の単管パイプを上下にし、間に白いメッシュシートを挟んで張ります。その後、既存の鉄製の手摺を撤去し、新しいアルミ手摺を取り付けます。仮手摺は、足場を外す時に一緒に外します。約70戸分、各戸毎の作業となります。

この工事は大きな音が伴う為、事前に各階段に設置している工事用掲示板に、工程表とチラシを掲示、また各戸のポストに投函し、居住者様へのお知らせを徹底しました。

工事が始まり、既存の鋼製手摺を撤去してみると、手摺支柱が錆びている箇所もありました。

安全に快適に住んで頂くことが大切です。分業団地工事担当者や当社の施工業者ともども、工事をして良かったと思う次第です。

今後も、皆さまの安全第一に、外壁工事に取り組んで行く所存です。

P2091212-e1493250574116 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高校生のための職業研究会2015in川越

ブログ

こんにちは、埼玉支店です。

去る7月10日(金)、

「高校生のための職業研究会2015in川越」に参加して参りました。

IMG_62111

この日の研究会の目的は、就職希望の高校生が

「高卒採用をしている企業にはどのような職種があるのか」

「実際にどんな仕事内容なのか」

を理解し、企業選択に必要な具体的なイメージを持って頂くことにあります。

当社の建設業の他に、引越・飲食・美容・研究系等から、

日本の平和と独立を守る組織もブースを構えており、

約25社の多種多様の業界が一堂に会しました。

IMG_62121

IMG_62141

高校生達が、興味を持ったそれぞれの業界のブースへ、説明を聞きにいく流れです。

 開催時間は3時間程度でしたが、あっという間に感じられました。

当社に説明を聞きにいらっしゃったどの高校生も、

真剣に耳を傾け、メモを取り、質問をし、理解を深めようとしていました。

その一生懸命な姿に、眩しさを感じずにはいられませんでした。

1つ、心残りは、今回の為にCAD担当者が作成してくれた

ブースパネルに貼る為のポスターを、うっかり忘れてしまったことですが、

会社パンフレットを貼り付けるアイディアで、カバーです!

IMG_62132

ポスターは別の機会で活躍できることを祈ります。

それまで、お楽しみとしておきましょう。

今回、募集活動ではなく業界説明となる為、説明時に注意が必要でしたが、

「建設業の説明」にスポットを当てることで、改めて自分自身も勉強になり、

このような機会に巡り合えて幸運でした。

安全標語が表彰されました。

ブログ

こんにちは、埼玉支店です。
 
 
去る平成26年12月3日(水)、
柏木建設株式会社様主催の2014安全衛生推進大会に参加いたしました。
 
大会では安全表彰の発表があり、
その中に「安全標語表彰」というものがあります。

予め各業者から提出された157つの標語の中から
最優秀賞と優秀賞の2社が選出され表彰されるというものですが、
当支店が提出した
「気の緩み 慣れた作業に 落とし穴」の標語で、優秀賞を頂きました。

 
12月12日(金)埼玉建設新聞の記事に掲載されております。

この言葉を忘れず、日々勤しんで参りたいと思います。
 
 

20141224 埼玉建設新聞記事1
(一部抜粋)