建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

ブログ

木目調シートのご紹介

ブログ タグ:

こんにちは!神奈川支店です。

現在施工中の現場では、建物外壁に「木目調シート」を使用した仕上げ工事を行っています。
今回は、この木目調シートがどのような素材で、どのようなメリットがあるのかをご紹介します。

木目調シートとは?

木目調シートとは、建築の内装仕上げ材として広く使用される高機能な化粧フィルムの一種です。
天然木のような質感や風合いをリアルに再現しており、塩化ビニル(PVC)やオレフィン系樹脂を基材として作られています。

表面には精巧な木目柄の印刷と、耐摩耗性に優れたコーティングが施されているため、美観と耐久性を両立できる点が大きな特長です。

木目調シートは住宅だけでなく、商業施設・オフィス・病院・ホテルなど、
幅広い建築物の壁面・天井・建具・家具・什器に使用されています。

木目調シートのメリット

1. 高い意匠性

天然木と遜色ないリアルな木目柄を再現でき、
マット調・艶あり・浮造り調など、質感のバリエーションも豊富です。

2. 耐久性・耐摩耗性

傷や汚れに強く、公共施設や商業施設など、人の往来が多い場所にも適しています。
長期間、美しい状態を維持できる点が魅力です。

3. 施工性に優れる

柔軟性が高いため、曲面や複雑な形状にも対応可能。
専用プライマーと工具を用いることで、仕上がりも美しく、しっかり密着します。

【施工例】

 

今後の外壁デザインの選択肢として、木目調シートを検討してみてはいかがでしょうか。