建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

ブログ

LEDへの切り替え工事

ブログ タグ:

こんにちは!多摩支店です。

 

現在使用中の蛍光灯は、段階的に2027年末で製造・輸出入が禁止となることが「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」で決定し、国内最大手のパナソニックが2027年9月末で製造中止にすると発表しました。

企業や家庭による蛍光灯からLEDへの切り替えが求められています。

 

一般家庭でよく使われるシーリングライトやペンダントライトは、角型や丸形の配線器具が天井に設置されており、このような照明はLED器具を取りつけるだけで交換することが可能です。

ですが、学校やオフィスでよく使われている直管蛍光灯器具やダウンライトの場合は切り替え工事が必要です。

 

工事不要のLEDランプも販売されていますが、既存器具と不適切だった場合火災や感電など事故が起こる可能性があるのでおすすめしません。

切り替えには初期費用はかかりますが、従来の蛍光灯に比べて消費電力が低いので長期的にみると費用を抑えられるメリットがあります。

 

2027年末に向けて工事が混み合い、費用が高くなる可能性があります。

そうなる前にLEDへの切り替え工事を検討してみてはいかがでしょうか。