建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

2020年

住まいのチェックポイント

ブログ

こんにちは、多摩支店です。

 

今回は、4月の民法改正によって明文化された

「原状回復義務」についてお話します。

 

原状回復とは、賃貸物件を退去する際に

「入居時の状態に戻す」ということです。

 

以前の民法では原状回復に関する規定はありませんでしたが、

民法改正に伴い、以下のように明文化されました。

 

「賃借人は、通常消耗について原状回復する義務はなく、

それ以外の消耗についても

賃借人の責任ではないものについて原状回復する義務はない」

 

賃借人は賃貸借契約の終了時、

賃借物を原状に戻して賃貸人に返還しなければなりませんが、

 

日照による壁や畳の劣化や、家具を設置した跡、

冷蔵庫の後部壁面の黒ずみなどの通常損耗については

賃借人が原状回復義務を負わない、と明記されました。

 

通常損耗ではない、引越し作業で生じたキズ、ペットによる柱等のキズ、

タバコのヤニや臭いなどの特別損耗は原状回復しなければいけません。

 

物件を借りる際はトラブルを避けるためにも、

原状回復義務が生じるケースを確認し、日々のメンテナンスが大切です。

 

ユニットバス吹付け塗装工法

ブログ

こんにちは、城東支店です。

 

今回、お客様からの勧めもあり、小規模工事の現場にて実施した

「ユニットバス吹付け塗装工法」についてお話をします。

 

施工場所は浴室(ユニットバス)内部です。

 

居住年数が15年ということで、

天井・壁・床の全面にカビと汚れがびっしりとあり、

大変汚い印象です。

施工前

 

綺麗にするにも限界があるとの思いもあり、

私自身、これが綺麗になるのかと半信半疑でした。

 

3日間で行なわれた今回の作業工程は、下記のような流れになります。

 

現場養生作業⇒水栓等の器具の取外し作業⇒清掃作業

⇒下地処理作業(汚れの除去・キズ等のパテ処理)⇒吹付け塗装作業

⇒研磨作業⇒仕上げ作業⇒完了 (※プラス完了後の養生期間約3日間あり)

施工中 施工中No2

 

 

結果は……とても綺麗な仕上がりになりました!!

あの状態のユニットバスが……新品?びっくりです。

 

施工後

 

 

今回作業して下さった業者の方にお話を聞くと、

皇族の皆様がお使いになるお召し列車の外装補修等も

手掛けているとのことで、その素晴らしい仕上がりの技術に納得をしました。

 

施工中の臭気対策にも考慮しており、

独自の排気用脱臭BOXを使用し周囲住戸(基本的に集合住宅での作業になります)への

臭い対策にも対応をしていました。

 

改めて技術力の高さに感心し、

この工法を色々な面へ活用が出来ないか、提案をしています。

業者のみなさんと協力をし今まで以上により良い物を提供していければと思っています。

 

創意工夫で素晴らしい物が出来上がる。

そんな思いにしてくれる素晴らしい工法でした。

 

新入社員を迎えて

ブログ

こんにちは、総務部です。

 

4月1日、5名の新入社員が入社しました。

桜

 

今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、入社式は規模を縮小して行いました。

 

弊社ではここ数年で社員数がだいぶ増え、90名程だった社員数も今では130名程にまで増えました。

 

それではここで、新入社員のプロフィールを少しご紹介します。

 

なんと、今年は沖縄出身者が2名もいます!

「沖縄」と聞くだけで青い海と空が思い浮かび、癒されに行きたくなりますよね♪

 

名前   :  ①出身      ②好きなコト               ③行きたい場所

T君   :  ①沖縄県 ②ダーツと飲み          ③東京の色々な場所

M君   :  ①沖縄県 ②フットサルとバイク ③北海道

Tさん:  ①宮城県 ②寝ること食べること ③韓国

M君   :  ①東京都 ②漫画を読む             ③USJ

Hさん:  ①東京都 ②音楽を聴いて歌う    ③サムイ島

 

今後の研修では毎年恒例のボクシング研修も予定しています。

励まし助け合い、協力して同期の仲を深め、これから頑張っていって欲しいですね。

 

②

 

新たな新入社員を迎えたリノ・ハピアを、どうぞよろしくお願いします!

 

現場人の休日

ブログ

こんにちは!神奈川支店です。

 

2月某日、週末の休みを利用して現場の人たちと釣りに行ってきました。

横浜の新山下付近からの出船。

狙う魚は冬に脂が乗っていておいしい太刀魚です!!

 

7:00出船ですが、興奮が抑えきれず5:30に現着です。(楽しみだー!)

今回はルアーで太刀魚を狙います。そして、仲間内で釣れた数、大きさを競います。

使うルアーはメタルジグと言った鉛等の金属で出来たルアーです。

 

最初の色はシルバー系を使い挑戦しましたが、なかなか釣れず…

周りを見渡すと釣れている人は、赤金色のルアーだと分かります。

自分も赤金色に変更すると早速HIT!

その後、ピンク色や紫色のルアーに変更し数を稼ぎます。

しかし、ライバルたちは私の想像を超えるスピードで数を稼いでいきます。

 

もう私に勝ち目は…

そこで、一発逆転大物狙いにシフトチェンジ。

しかし、残酷にも時間だけが過ぎて行きます。

 

船長からはこの場所が最後だとアナウンス。

半ば諦めながらたそがれていると、今までに感じたことの無い衝撃が走ります。

糸を回収しますが、回収した分だけ糸をだされ、一進一退の攻防が続きます。

 

しばらくすると、魚も諦めたのか、浮上し始め…

なんと海面に銀色に輝く特大太刀魚が現れました!!

何とか船に引き上げサイズを測定すると、

太さがドラゴンと呼ばれる5本指サイズの太刀魚が!!

大きかった!!

IMG_2954

 

 

終了のアナウンスが鳴り激闘の末、初代Zカップ大物賞を獲得しました!!

(  因みにZカップとは…善行団地を修繕工事していた

現場人の集まりだったので善行カップ…Zカップに命名しました…!!

完全に身内の大会です。)

 

その後、太刀魚は刺身でおいしく頂きました。

皮目を炙ると脂が滴り、

香ばしい匂いが部屋いっぱいに広がって行きます。

一口食べれば、ジューシーな脂と甘みが口いっぱいに広がります。

IMG_2956

 

 

新鮮な太刀魚を食べられるのは、釣り人の特権です。

良い休日を過ごすことが出来ました!

感染拡大防止のために

ブログ

こんにちは!CAD事業部です。

 

昨今、ウイルス感染のニュースがあとを絶ちません。
リノ・ハピアでは、ウイルス感染拡大防止のため
普段からマスク着用と手洗い、アルコール消毒を徹底するよう呼びかけています。

 

 

会社の入り口や、各部署の入り口にアルコール消毒を置いて、
こまめな除菌を心がけています。

DSC_0318 DSC_0319

 

また、分解消臭・除菌剤が入った小型の空気清浄機も各階に設置しました。

DSC_0320

 

さらに人の出入りが多い工事現場では、

毎日、入場者の体温検査を行い感染予防に努めています。

DSC_0138 DSC_0142

 

 

休日は、人ごみなど感染しやすい場所への外出を控えるように気をつけられますが、

出勤時の満員電車は避けられませんよね。

 

そこで、リノ・ハピアでは時差出勤とテレワークを導入しました。

また、一時的にマイカーでの通勤もOKに!

まだテスト段階のため、いくつかの問題点もありますが、

人との接触をできるだけ抑えるために実施しています。

 

ウイルス感染終息の見通しが立っていない今、
これから更に多くの社員がこれらの制度を活用できるように整えていきたいです。

 

ウイルス感染拡大防止のために、できることをしていきましょう。

みなさまもどうぞ、ご自愛ください。

スカイツリーの見える屋上

ブログ

こんにちは!昨年4月に入社した城東支店のIです。

 

昨年の11月から今年の2月まで、屋上防水工事の現場にて
現場事務員として勤務していました。

 

約3ヶ月という短い期間で、天候に左右されながら工事を進めていくことが多く、
『職人さんとの連携や作業の段取りがどれだけ重要か』
ということを改めて再認識した現場でした。

 

こちらは施工前の屋上の写真です。

施工前

 

 

こちらは施工後の屋上の写真です。

DSC_0052

 

 

私が勤務している城東支店はスカイツリーのすぐ近くにあるのですが、
今回、屋上防水工事をしている現場の屋上からも同じく
スカイツリーを見ることができて、少し嬉しい気持ちになりました。

 

入社からもうすぐ1年になりますが、まだまだ慣れないことや
知識が足りないと感じることが多い毎日です。

 

工事中、居住者のみなさまに安心して生活していただけるように、
現場事務員として普段からの気配りや気遣いを意識しながら
仕事に励みたいと思います!!

古き良き景観と新しいデザイン

ブログ

こんにちは、営業二部です。

 

先日、公募中の大規模修繕工事の事前調査を兼ね、某団地の現況を見てきました。

管理開始より半世紀を経て、落ち着いた雰囲気の景観を作っています。

UR団地

 

一方で、新たなデザインによる団地施設の建設が着々と進められていました。

デザイン施設

 

 

今回の公募対象工事はその周辺住棟の修繕と改修で、

随所に時代のニーズ合わせた設計がされています。

 

現地をみて、UR都市再生機構は古き良き景観と新しいデザインが調和した

一体感の有る団地造りを目指しているように感じました。

 

時代の要請にあった修繕や改修のあり方は、刻々と変わっていきます。

私たち施工者も立ち遅れること無く、

常日頃から先を見た仕事をするよう心がけていきたいものです。

プロバスケ冠ゲームレポート

イベント

こんにちは!社長室です。

 

先週の土曜日に、大田区総合体育館にて

リノ・ハピアpresentsプロバスケの試合が行なわれました!

今回は、試合当日のレポートを載せていこうと思います。

 

当日のゲーム

13時~ 東京羽田ヴィッキーズ vs デンソーアイリス

18時~ アースフレンズ東京Z vs 越谷アルファーズ

アースフレンズ東京Zはリノ・ハピアが5年以上応援しているチームです!

東京羽田ヴィッキーズも、今回ホームゲームスポンサーとして携わらせていただきました!

 

当日はリノ・ハピア社員、家族、友人、取引先の会社の方が駆けつけ、

チームTシャツとグッズを持って応援!かなりの盛り上がりをみせていました。

 

男子も女子も白熱した戦いが繰り広げられましたが、

特にアースフレンズ東京Z戦は

ハラハラドキドキの試合展開でした!

 

第3クォーターまでは、アースフレンズ優勢のゲーム運びです!

ハーフタイムは恒例のZgirlsとZboysによる応援タイム!

 

IMG_3156 IMG_0622

その後相手チームにじりじり追い詰められ、第4クォーターでは雲行きが怪しくなり…

試合終了まで3分のところで逆転されてしまいます…汗

 

残り2分20秒で点を入れ同点に…!!

IMG_0636

会場の応援は更にヒートアップします。

 

残り1分でフリースロー2ゴール!!

IMG_0641

最後は粘りを見せて、ホーム戦での勝利を掴みました!!

IMG_0649

 

大田区 女子チームのヴィッキーズは格上のチームに粘りましたが、残念ながら勝利は掴めず。

次のホーム戦があれば、是非勝っていただきたいです…!

リノ・ハピア代表の渡辺とヴィッキーズのメンバー且つ、日本代表選手でもある本橋菜子選手と記念撮影!貴重な1枚です!

IMG_3153

 

今回、会場には各チームとコラボさせていただいた装飾が!

リノ・ハピアオリジナル作業着を両チームの選手に着ていただきました!

皆さん、私たちよりよっぽどお似合いです…!

IMG_3124 IMG_3165

 

リノ・ハピアは「建物を元気に、人を笑顔にする会社」として、

「地域を元気に、ファンを笑顔にする」アースフレンズ東京Zを、

大田区を拠点に活躍するチームを応援していきます!!

 

以上、プロバスケ冠ゲームレポートでした!

天皇誕生日

ブログ

こんにちは!工事部です。

 

来週2月23日は天皇誕生日ですね。

 

2019年は天皇陛下が変わり、5月には年号が変わるなど、歴史に刻まれる年となりました。

 

5月1日に新天皇が即位され、天皇誕生日も日にちが変わります。
1989~2018年までは12月23日が天皇誕生日で祝日となっていましたが、今年から天皇誕生日は2月23日ということで、12月は祝日が無くなり、2月に11日の建国記念日と新たに天皇誕生日が追加されました。

 

年号も2019年4月30日までは平成でしたが、5月1日からは令和に変わり、新天皇の誕生日が2月23日ということで、時系列からすると2019年は天皇誕生日による休日がない年となりました。

 

これは、1948年の祝日法の施行以来、初めてのことです。歴史を辿ってみると、1912年も同様に天皇誕生日による祝日がない年だったそうです。

 

明治天皇と昭和天皇の誕生日がそれぞれ「文化の日」と「昭和の日」として祝日になっているように、上皇さまの誕生日も将来的には祝日になる可能性があるようです。

 

こうして改めて、祝日の意味や歴史を考えてみると感慨深く、今までとは違った1日に感じられます。毎日の仕事を効率良く円滑に進める為にも、祝日や休日を大切に過ごしたいと思います。

瑕疵“がなくなる?

ブログ

こんにちは!営業部です。

今年は、56年ぶりに東京で開催されるオリンピックイヤーですね。

皆さんの周りでもオリンピック・パラリンピックの話題で盛り上がっている事と思います。

 

さて、そんなお祭りムードの一方で、オーナー様方が気をつけなければいけない事があります。

みなさん、法改正されることはご存知ですか?

 

今年は『民法』が123年ぶりに変わります。

123年前と言うと1897年、明治30年になりますが、かなり昔につくられた法律なので現代においてはズレている箇所も随分あったと思われます。

 

改正されるのは売買契約や不法行為など債権に関する部分などで、不動産の契約方法に大きく関わってくるものです。

 

どこが変わるのか、分かり易く説明いたします。

まずタイトルにもあるように、“瑕疵“という考え方がなくなります。

 

【改正前】

『売買契約の目的物が通常有するべき品質・性能を欠いている』=“瑕疵“

【改正後】

『種類、品質または数量に関して契約の内容に適合しないもの』=“契約不適合”

 

つまり、売主が契約内容と違うものを売れば“契約不適合”です。

この事により、責任について改正前と改正後が大きく異なります。

 

【改正前】

雨漏れなどの“隠れた瑕疵”=責任を追及する事が難しい

【改正後】

契約の内容に適合しているかどうかが問われる為、

買主が契約に不適合があった部分に対して『追完請求』が可能。

更に、追完請求をしても売主が補修しないなどがあった場合は『代金減額請求』ができる。

 

ここでは、改訂された一部についてご紹介いたしましたが、私たちに身近なルールが大きく変わります。

契約に係わる部分だけではありませんのでどのように変わるか、契約不適合責任についての理解を深めることが今後重要になってきます。