建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

ブログ

令和7年入社式

ブログ

こんにちは!社長室です。

4月に入り、桜がちらほら咲き始め、街がふんわり春色に染まるこの季節…のはずが、今週はまさかの真冬の寒さ!
朝晩は手がかじかむような気温で、思わずダウンを引っ張り出した方も多いのではないでしょうか。

それでも、季節はしっかり春へと向かっています。
そしてこの春、弊社にもフレッシュな風が吹き込みました!

今年の新入社員は、希望に満ちた6名。
緊張した表情で入社式に臨む姿に、私たち社員も思わず背筋が伸びました。
その初々しい立ち姿に、毎年恒例の“春の訪れ”を実感させてもらっています。

出社途中の歩道に、ひっそりと咲くタンポポを見かけました。
まだ冷たい風に揺れながらも、まっすぐに陽を浴びて咲くその姿が、どこか新入社員のみなさんに重なって見えた朝。

環境がガラリと変わる今の時期は、きっと誰もが不安や緊張を抱えているもの。
それでも、自分らしく、ゆっくりと根を張って咲いていってほしいなと思います。
そんなエールをこめて、私たちも温かく見守っていきます。

入社式の様子を写真とともにご紹介します。

  

 

 

社外報第88号発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第88号を発行しました!

 

今月号は「工事期間中の防犯対策」「実録!社内検査」「ステンシルシート」「保育園併設の外壁補修工事」の4本立てです!

 

「工事期間中の防犯対策」では、弊社が実際に行っている様々な防犯対策をご紹介しています!
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第88号

社外報第87号発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第87号を発行しました!

 

今月号は「小学校の改修工事」「実録!社内検査」「床タイル薬品洗浄について」「バルコニー側溝水溜まり」の4本立てです!

 

「小学校の改修工事」では、学校生活を送る児童や職員方がいる中での工事の対策をご紹介しています!
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第87号

1/18(土)プロバスケ観戦ご招待!

イベント

こんにちは!

 

今週末は、いよいよリノ・ハピア冠ゲームが開催されます。

創立60周年を記念して、城南地区(大田区、品川区、世田谷区、目黒区、港区)にお住まいの小中学生とそのご家族先着100名を、2025年1月18日に大田区総合体育館で行われるプロバスケットボールの試合観戦にご招待!

まだチケットを入手していない方は、ぜひ下記フォームよりご応募ください!

 

【リノ・ハピア冠ゲーム開催日時】

日時:2025年1月18日(土)
場所:大田区総合体育館(東京都大田区東蒲田1丁目11番1号)
内容:アースフレンズBM vs ゴールデンウルヴス福岡 試合開始 12:00〜 (ハンドボール)
アースフレンズ東京Z vs  徳島ガンバロウズ 試合開始 18:30〜 (バスケットボール)
完全入れ替え制。
詳細URL:https://eftokyo-z.jp/lp/game_20250117_20250118/
ご招待対象:城南地区(大田区、品川区、世田谷区、目黒区、港区)にお住まいの小中学生とそのご家族、2人1組、100名
※ご招待はアースフレンズ東京Z(バスケ)の試合のみ。

バスケ試合観戦招待の申込先: https://forms.gle/s6BNtztCjqbbYKFn6

 

1/18開催プロバスケ冠ゲームに小中学生をご招待!

イベント

こんにちは!

リノ・ハピア株式会社は、会社創立60周年を記念して、当社を育ててくれた城南地区(大田区、品川区、世田谷区、目黒区、港区)にお住まいの小中学生とそのご家族先着100名を、2025年1月18日に大田区総合体育館で行われるプロバスケットボールの試合観戦にご招待いたします。

当日の試合は、当社がスポンサーとして支援するアースフレンズ東京Z(バスケットボール)、アースフレンズBM(ハンドボール)により行われる当社の冠ゲームです。
世界を目指すプロ選手たちの熱い試合をきっかけに、世界を舞台に羽ばたく子どもたちを増やしたいという思いで企画しました!

 

【リノ・ハピア冠ゲーム開催日時】

日時:2025年1月18日(土)
場所:大田区総合体育館(東京都大田区東蒲田1丁目11番1号)
内容:アースフレンズBM vs ゴールデンウルヴス福岡 試合開始 12:00〜 (ハンドボール)
アースフレンズ東京Z vs  徳島ガンバロウズ 試合開始 18:30〜 (バスケットボール)
完全入れ替え制。
詳細URL:https://eftokyo-z.jp/lp/game_20250117_20250118/
ご招待対象:城南地区(大田区、品川区、世田谷区、目黒区、港区)にお住まいの小中学生とそのご家族、2人1組、100名
※ご招待はアースフレンズ東京Z(バスケ)の試合のみ。

バスケ試合観戦招待の申込先: https://forms.gle/s6BNtztCjqbbYKFn6

プロバスケに少しでもご興味がある方、白熱した試合を直接見てみたい方、この機会に奮ってご応募ください!

ご来場お待ちしております。

社外報第86号を発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第86号を発行しました!

 

今月号は「特殊足場部材」「ツートンカラー外壁塗装工事」「カラーアルミの表面保護剤」「コンクリート打放面塗装工事」の4本立てです!

 

「特殊足場部材」では、足場がどうしても掛けられないの場合の対処法をご紹介しています!
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第86号

社外報第85号発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第85号を発行しました!

 

今月号は「UR 都市機構 令和6 年度 優秀工事施工者」「実録!社内検査」「注入工事とは」「仮設洗濯機・乾燥機」の4本立てです!

 

UR都市機構の優秀工事施工者に対する感謝状等贈呈式にて、リノ・ハピアが請け負った工事が表彰されました。
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第85号

社外報第84号発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第84号を発行しました!

 

今月号は「鉄部塗装」「カラフルな団地」「間取り変更工事」「実録!社内検査」の4本立てです!

 

「鉄部塗装」では、施工手順やメンテナンス期間などをご紹介しています。
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第84号

社外報第83号発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第83号を発行しました!

 

今月号は「リリーフペイント」「地下室の漏水」「CASシステム」「長尺シート撤去」の4本立てです!

 

「リリーフペイント」では、敷地内のアスファルト舗装工事をご紹介しています。
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第83号

社外報第82号を発行しました!

社外報

こんにちは。

社外報第82号を発行しました!

 

今月号は「既存塗膜付着力試験」「エントランス除草・マルチング」「足場昇降口の防犯センサー」「外壁タイル貼替工事」の4本立てです!

 

「エントランス除草・マルチング」では、施工前と施工後の植栽の様子をご紹介しています。
ぜひご覧ください!

 

「りのいずむ読者アンケート」を実施しています!

ご感想をお送りいただいた皆さま、ありがとうございました。

今月も裏面のQRコードからご回答いただけます。

たくさんのご感想、心よりお待ちしております。

 

お役立ち情報満載の「りのいずむ」

下記のリンクから是非ご覧ください。

社外報第82号