建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

建物を元気に、人を元気にするリノ・ハピア株式会社

2019年

10/2(水)「第一回オーナー様の“お金”の悩み・お困りごと解決相談会」開催のお知らせ

お知らせ

10/2(水)に「第一回オーナー様の“お金”の悩み・お困りごと解決相談会」が開催されます。

 

賃貸マンションの修繕を検討している方、修繕費などで悩み事がある方。

資金計画や税金のことなど、賃貸経営をする上でのお金のことを

賃貸経営に詳しい税理士が親切・丁寧にご相談にのります。

相談会当日は、三名の税理士の先生にお越し頂きます。

先着12名様完全予約制、どなたでも無料でお金のプロにご相談出来ますので

みなさま、この機会に奮ってご参加下さい。

191002お金の相談会①

【相談会詳細】

「第一回賃貸オーナー様の“お金”の悩み・お困りごと解決相談会」

日時 10月2日(水) 15:00~17:00

場所 リノ・ハピア株式会社 会議室 東急大井町線・目黒線大岡山駅徒歩5分

定員 12名様限定 ※完全予約制・相談時間はお一人様30分となります

お申込みはこちらから

詳細はこちらのチラシをご覧下さい。

みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

賃貸マンションマル得セミナー

イベント

7/26(金)に新宿NSビルにて、賃貸マンションマル得セミナーが開催されました。

 

お暑い中お越し頂いた皆様、誠にありがとうございました。

 

今回のセミナーでは、大規模修繕成功の秘訣!と称しまして

オーナー様のお役に立てる情報を2名の講師に講演して頂きました。

 

第一部では、相快ホイールの長岡聡先生にご教授頂きました。

講演名「大規模修繕成功のカギは、パッシング・オーダー方式にあり!」

こちらの講演では大規模修繕を行うにあたって、なにを考えていけば良いのかを解説。

収益物件の資産価値を落とさないために、様々な方法があると言う事が分かったのではないでしょうか。

 

第二部では、弊社の常務取締役、小野原が講演致しました。

講演名「悪徳業者を見極める!本当に信頼できる会社に出会うために」

こちらの講演では、大規模修繕で出てきた見積もりの確認事項や

依頼する業者のどこを見れば信頼できるかなど、オーナー様のお役に立つ情報を解説致しました。

DSC_0195
 

講演後の個別相談も多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。

 

今後も有益な情報をお伝え出来るよう精進して参ります。

 

リノ・ハピアでは随時イベントを開催しておりますので、

今回ご参加出来なかった方も是非、続報をお待ち下さい。

 

出張検査 ~現場を訪ねて二百里~

ブログ

こんにちは!安全PTです。

 

さて、今回は県を跨ぎ、福岡県で施工中の現場へ検査に行ってきました。

昨年の11月に一度、検査に伺い、今回は二度目となる遠方での出張検査です。

出張自体は64年間生きてきた人生の中で、二回目の経験になります。

検査という目的を忘れてしまいそうなほど、行きの飛行機では

ドキドキ、ワクワクしながら到着を楽しみにしていました。

 

午前8:30頃に無事、福岡空港に到着し、いざ目的地の現場へ!

今回検査した建物は、15階建ての外壁がタイル張りのマンションです。

タイルが剥落しないよう、「エバーガード工法」という、タイル剥落防止の施工を行い、

全体的にとても綺麗に仕上がっており、施工中、居住者様への対応など大変でしたが、

迅速に対応した事もあり、現場の工程も遅れることなく、スムーズに進み、無事に工事が完了しました。

 
DSCN9840 DSCN9845
 

施工の仕上がりにはオーナー様にも大変ご好評で、非常に満足頂けた施工でした。

 
DSCN9856 DSCN9854
 
 

余談ですが、今回の検査には週末に伺いましたので、

検査後の土・日曜日の休日を利用して福岡県から上方に移動し、

島根県、山口県を観光してから帰路につきました。

 
DSCN9996

↑初めて見る出雲大社のしめ縄はとても立派で、素晴らしく感動しました。

 

DSCN9908

↑角島大橋はテレビで何度も見ていて、実際に見てみると息を呑むほどの絶景。

 

人と自然が生み出す建造物・風景に心を奪われた小旅行でした。

今度は家族でゆっくり行ってみたいです。

 

大規模修繕工事でも、同じようにお客様に喜んでもらえることが私たちの喜びです。

これからの未来、最先端の技術を使って建造物も日々、進化していくでしょう。

 

その際には是非、お力になれればと思いますので、

リノ・ハピアも年々進化し、今後も精進して参ります!

令和元年度安全大会

ブログ

ジメジメ、ムシムシ梅雨の不快な時期になりました。

こんにちは、資材部です。

令和最初6月29日リノ・ハピア㈱・エイダイ商工㈱・渡和会合同安全大会をハイアット・リージェンシー東京で今年も開催いたしました。
足元の悪い中、総勢250名の社員をはじめ下請業者様にお越し頂きありがとうございました。

安1-1

 

安全大会の今回の安全講話は一般社団法人PB Lab代表理事 亀田耕司 様による

テーマ『居住者配慮と現場のハラスメント対策』
安2-2修

安2-1修

ハラスメントとは・・・・・
「嫌がらせ」「いじめ」「相手を悩ませること」近年、職場におけるハラスメト社会問題になっており
各企業では予防に向けた対策が急がれる重要課題の一つになっており、その重要性でハラスメントの中でも特に「パワハラ」にフォーカスして講義を進めて頂きました。
多種のハラスメントについて勉強させて頂きました。

 

次に平成30年度渡辺社長による事故報告

安3-1

安全品質プロジェクトチーム 長嶋課長による 安全パトロール実施状況

 

表彰式  優良協力店6社表彰 資格取得者表彰4名の方々のおめでとうございました。
安4修正

 

『ゼロ災でいこう!!』『ヨシ!』の掛け声と共に安全呼称

 

安3

安全大会閉会

安全に対する意識の共有、結束ができました。

場所を移動して懇親会

普段、お会いできない下請業者さんと楽しく会話させて頂き仕事の事、いろいろな情報交換をさせて頂きました。

懇1-1 (2)懇2 (2)

これからもリノハピアは安全意識を高め、より高品質な仕事で居住者様に信頼して頂ける様に邁進していきます!!

令和元年度 合同社員総会 リノ・ハピア㈱ エイダイ商工㈱

ブログ

こんにちは、総務部です!

昨年の社員総会からあっという間に時が経ち、新たな年の始まりを迎えました。

会場は昨年と同じくハイアットリージェンシー東京!

今年は昨年よりも人数が増え、会場がさらに広くなり盛大に行われました。

 

社長の挨拶で総会がスタート。

経営方針の発表では年の始まりということもあり、なんだか気持が引き締まりました。

_MG_5065

 

表彰式では、勤続10年の表彰が行われ、その他資格表彰、優秀現場、優秀部署、優秀社員などの表彰が行われました。

_MG_5119

 

 

さて、次は懇親会の様子をご紹介します!

イベントでは、大田区のバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」の皆さんと、

新宿にある「手品家」のマジシャンの皆さんに会場を盛り上げていただきました!!

_MG_5730

選手の皆さんによるじゃんけん大会で、Tシャツをいただきました!!

 

_MG_5752

なんと!!!!!机が浮いてます!!ホント不思議ですよね!

 

そして毎年恒例の新入社員カラオケ大会!

新入社員の皆さんにはそれぞれの個性にあった歌を披露していただき会場も盛り上がりました!

_MG_6092

 

今年もリノ・ハピアは「建物を元気に人を笑顔に」をキャッチフレーズに、多くの方々に笑顔でハッピーになっていただけるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いします!

2019技能実習生のご紹介

ブログ

昨年に続き、今年も、フィリピン出身の3名の技能実習生がリノ・ハピアに仲間入りしました!

陽気でまじめ、いつも笑顔の3人です。

DSCF1604

DSCF1606

 

現在、神奈川県内の現場で防水作業の実習中です。

DSC_0074DSC_0072DSC_0070

DSC_0140 (1)DSC_0141 (1)

RIMG0646RIMG0648RIMG0649

 

「飲み込みが早い」と指導する職人さん達の間で、評価は上々です。
現場では日本語と英語でコミュニケーションをとります。覚えたての日本語で、物怖じすることなく積極的に話しかけてくる3人の姿勢に、現場代理人はじめ皆が刺激されています。
実習生のランチは手作りのお弁当です。お弁当箱の中は、故郷の味フィリピン料理。現場の仲間にフィリピン料理を紹介したり、休憩時間も楽しく過ごしています。
実習生の技能も日本語も日々上達し、日本人スタッフの英語も日々上達中(?!)です。

5/30(木)大規模修繕対策セミナーのお知らせ

イベント

5/30(木)に不動産管理法人を活用した大規模修繕対策セミナーを開催します。
工事をするにあたって不安がある方、少しでも話を聞いてみたいという方、参加費無料、大質問会もございますので奮ってご参加下さい。
みなさまのご応募お待ちしております。

リノ・ハピア公開しない大規模修繕

【セミナー詳細】
「後悔しない大規模修繕!」
日時 5月30日 14:00~16:00 受付開始13:40
場所 オーナーズ・スタイル本社 東京都中央区銀座7-14-16太陽銀座ビル3F
定員 18名様限定 ※事前予約制となります

お申し込みはこちらから

【セミナー内容】
[第1部]14:00~14:40 「不動産管理法人で節税&修繕対策!」
不動産管理法人の設立が節税&修繕費積み立てのカギ!
税金を知り尽くしているからお金が貯まる、お金が残せる!
税理士法人 総和 代表税理士 益本正藏氏

[第2部]14:40~15:20 「改修工事基礎講座」
知っていれば安心、安全!改修工事に関する工事内容大公開。
実際の事例を使って、写真でわかりやすく解説!
また、今年2月に開催した現場見学会の様子も報告します。
リノ・ハピア株式会社 取締役 小野原淳氏

[第3部]15:20~16:00 「大質問会」
少人数だからトコトン聞ける、トコトン話せる質問コーナー。
何でもお気軽にご質問ください。

詳細はこちらのチラシをご覧ください。

お問い合わせはこちらから

ご参加お待ちしております。

社内お花レッスン【アロマサシェ】

ブログ

こんにちは、埼玉支店勤務7年目のYです。

季節の移り変わりとともに、ベテランの方々や新入社員の送迎を目の当たりにし、長いような短いような7年の歳月を如実に感じる今日この頃です。

今回は、年に数回、社内で開催している「お花の会」の模様を写真とともにお届けします。
埼玉からは、錦糸町にある城東支店に赴き、城東支店の方々と合同での作成となります。

お花の会では、ブリザーブドフラワーが主ですが、平成4/24・令和5/14と4人ずつ2日間に分かれ、ややイレギュラーな「アロマサシェ」を作りました。
  

材料一式です。

材料一式です。

  

集中・・・

集中・・・


  
キャンドルの素材となるロウを溶かして、精油で香りづけをした後、型に流し込み、小さな草花等を乗せて冷やして固めます。

キャンドルの素材となるロウを溶かして、精油で香りづけをした後、型に流し込み、小さな草花等を乗せて冷やして固めます。

  

なんといっても、ロウが絶妙に固まり始める秒単位のスピードとの勝負です!
液体のままですと小さい花は吸い込まれるように埋もれ、固まり過ぎると置いた状態となり、しっかりロウに固定されなくなります。

その意識を頭に入れ、ただならぬ緊張感の中、タイミングをみながら、ピンセットや手先で小さいお花の素材たちを次々に乗せていきます。息が止まっていたのではないというくらいの集中です!

  
出来上がったサシェは、クローゼット、引出し、お手洗い等、小さなスペースにおいて香りを楽しむ他、壁に吊るしてインテリアフラワーとして楽しみます。
  

4/24出来上がり&ラッピング

4/24出来上がり&ラッピング


  

5/14出来上がり&ラッピング

5/14出来上がり&ラッピング


  

IMG_2810
  
自分だけでなく、他の方が作った小さな手の平サイズのサシェたちのお花や香りに、ただただ癒されちゃいますね。

目で楽しむ、香りで癒される、を積極的に1日のどこかの時間に取り入れるのも、良い機会ではないでしょうか。

職人道場に参加してきました!!

ブログ

1

こんにちは。営業部です!

年明けから約1ヶ月間、「職人道場研修」に参加してきました。

職人道場とは・・・株式会社 メガステップさん運営の研修施設です。

新人社員や外国人、経験者の多能工化を目指す為、職人技術の基本を約1ヶ月間で習得を目指す画期的な「建設業育成システム」です。

研修施設があるのは栃木県那須塩原です。現在は新道場に場所を移しさらに機能的で快適な施設となっています。

2

とても寒い事を想定して現地入りしましたが、朝晩を除いて東京とさほど変わらない感じでした。

簡単に一日の流れを御紹介致します。

7時頃起床 ~ ラジオ体操 ~ 朝礼 ~ 各職種の技術習得の為の練習

3

日報の作成 ~ 後片付 ~ 18時終了。

4

共に学んだ仲間と修了証を手に記念撮影!!

5

滞在中、自由時間を使って研修所付近を散策してみました。

研修施設の近くには、那須温泉湯元があります。

6

パワースポットとして有名な「殺生石」「賽の河原」を巡ってみることに。

7

特にこちらの千体地蔵は幻想的でした。

約一か月の研修期間中、辛い事もありましたが同じ目的を持った仲間と共に学び、生活を共にすることで刺激を受け、また励まし合い貴重な体験が出来たと思います。

今後の仕事に活かしていけるよう、頑張ってまいります!!

 

 

墜落制止用器具について

ブログ

こんにちは、資材部です。
今回はフルハーネス義務化についてまとめてみました。

フルハーネス胴ベルト

今まで安全帯と呼んできたものが、法律上名前が変わります。これからは 墜落制止用器具 という名称に変わりました。

フルハーネスの着用が完全に義務化されるのは、2022年1月1日です。

参照:「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」を公表します

安衛法上では2019年2月1日から、フルハーネスの着用が義務化されるということになりこの法律には一般的な安全帯の耐用年数を考慮した経過措置があります。

ア 改正省令附則第2条は、一般的な安全帯の耐用年数を踏まえ、(2019年8月1日)前に製造された安全帯(要求性能墜落制止用 器具を除く。)は、(2022年1月1日)までの間、要求性能 墜落制止用器具とみなすこと。

参照:「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」を公表します

フルハーネスの義務化について、今後の経緯についてまとめると、

  • 2019年2月 フルハーネスの義務化                      (安衛法の施行→経過措置あり)
  • 2019年7月末 現行規格品の製造を中止
  • 2022年1月 現行規格品のの安全帯の着用・販売を全面禁止安衛法の完全施行

という流れになっていきます。 もう時間があまり無いで、該当される方は準備をされた方がいいですね。

フルハーネスの着用義務化が適用される範囲について

フルハーネスの着用が義務化されるのは、高さ5m以上の高さで作業する場合になります。

制限高さ

なぜ5mなのかは?

建設作業等におけるフルハーネス型の一般的な使用条件(ランヤード のフック等の取付高さ:0.85 メートル、ランヤードとフルハーネスを結 合する環の高さ:1.45 メートル、ランヤード長さ:1.7 メートル(この 場合、自由落下距離は 2.3 メートル)、ショックアブソーバ(第一種)の 伸びの最大値:1.2 メートル、フルハーネス等の伸び:1メートル程度) を想定すると、目安高さは5メートル以下とすべきであること。これよ りも高い箇所で作業を行う場合は、フルハーネス型を使用すること。

参照:「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」を公表します

フルハーネスの使用には教育が必要になります。
<学科>・作業に関する知識
    ・墜落制止用器具に関する知識
    ・労働災害の防止に関する知識
    ・関係法令              計4.5時間
<実技>
    ・墜落制止用器具の使用方法等     計1.5時間
▶ 高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務(ロープ高所作業に係る業務を除く。)

2m以上の高さでフルハーネスを使用する人は合計6時間の特別教育が必要ということになります。

「6時間もあるの?」と思われた方もいるかもしれませんが、ある条件を満たしている方は、一部の受講科目を省略することができます。 ここでは受講科目を省略できる条件をまとめておきますので、該当されるかたは、 「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」を公表しますをご参照いただき、詳細をご確認ください。

法改正に際して、いろいろ手間のかかることになりますが最大の目的は安全を守ることなので改正に備えてリノ・ハピアもしっかり準備して現場の安全に留意していきます!!